ピンピンコロリと逝く人生が一番

スピリチュアルエスパー・小林

著者:エスパー・小林

ISBN:978-4-7926-0784-5

判型:四六判/並製

定価:1760円(税込み)

本書は、どうしたら、ピンピンコロリであの世に逝けるか、全編を通して「ピンコロ」をテーマにした1冊である。
死をもって人生は完結するわけで、「どう死ぬか」という命題は、欠くことのできない最大のピースなのだ。
「死」は絶対に避けられない。ならばせめて苦痛なく、ボケもせず、家族や周りの人に迷惑をかけず、元気なまま〝コロッと〟逝ってしまいたい

人間は、死に方は準備の有無や方法方次第で、ある程度は選択することができる。
実際に私は、これまで40年間実践してきた〝特異気功〟によって、病苦に苦しむ末期の人たちの痛みや苦しみを癒し、安らかに逝ってもらった経験が何度もあるからだ。それは、本人はもちろん家族にとっても救いであり、死を悼み、涙を流しながらも、悔いのない晴れやかな顔で最後を迎え入れていた。

本書では、そのための具体的な〝ピンコロ実践法〟を解説していく。
それは、より良く死ぬための方法であると同時に、今後の人生をより良く生きるための方法だと理解していただければ幸いである。

【目次】

第1章 寿命とは
本来の「死」とイレギュラーな「死」
お迎えが来たら誰も手を出せない
座敷わらしの真実
とどのつまり「運」次第
悪い運を変えたいのなら逆を行く
寿命=エネルギーの貯金箱
成功者は人のエネルギーを吸い尽くす!?
10歳の寿命を89歳まで伸ばした母
メンテナンスと使命感で長生き体質に

第2章 霊がギッシリとひしめく病院
病院選びも死に際も「相性」で決まる
できるだけ自然に任せる
相性のいい相手とはマメに会う
地元もダチとは距離を置こう
予定が合わない=波長が合わないサイン
「不潔」「加齢臭」「貧乏くさい」は高確率でサゲ
停滞した運気をリセットする方法
最高&理想のピンコロとは

第3章 運気を下げてピンコロへ
あえて禁じ手を出す理由
最優先は苦痛を和らげるアプローチ
痛覚を止めて痛みを癒やす
最後の希望を残す
乾いた花に水を上げるようなもの

第4章 運気を下げるピンコロ実践法
食でエネルギーを下げる
嫌いなものをフューチャーする
〇〇断ちをして願掛けを

第5章「ピンコロスポット」を巡る
精気ととに苦痛を減らしてくれる
ピンコロ目的でもNGな場所
ピンコロスポットの作法
効果を倍増させるプラスα方
正しい巡り方

ピンコロスポットとフード

第6章 ピンコロをより極めるために
願掛けは欲張らず「一択」が鉄則
付録のピンコロ護符の使い方
日々のボケ防止はマスト
霊感を高めてピンコロ体質へ
常にヤマを張ってレーダーを研ぎ澄ます